【Candy apple】 6月期間限定りんご飴を食べた話

皆さんこんにちは。夏なので青メッシュ入れたリースです。

りんご飴ってかわいくないですか?りんごってフォルムがもうかわいいのに、赤色の飴をまとうことでキラキラになり映える

なおかつ飴がバリバリして甘く、リンゴの酸味が合わさって甘酸っぱいとはこういことかって感じですよね。

そこで今回近年数を増やしてきている代官山Candyappleさんっていうりんご飴専門店で期間限定飴食べてきました。

僕はりんご飴好きでよくいくのですが今回の期間限定おいしかったので今回紹介します。

早速今回の実物をどうぞ

←サクマドロップス味 いちごみるく味→ の2種類です

余談ですがカットしてないタイプとカットタイプ選べるんですが自分は断然カット派です。

カットしていないお祭りスタイルのりんご飴は映えるんですけど食べにくく芯もあるので、誤って芯を食べるとそりゃまずく感じますよね。

その点カットは一口サイズにカットされており、芯もないので安心してパクパク食べれるのでカット派です。

それで味の感想などです

まずはサクマドロップスから

いろいろな色のザラメがあり、口に含んでみると様々な味が面白かったです。

ラムネみたいだったりレモンぽかったりいろいろな味が楽しいのですが最後にりんごが取りまとめてくれるそんな面白さを秘めた味でした。

続いてはいちごみるく味から

飴に白と赤色のザラメみたいのがかかっていますね。

食べてみます

・・・

牛!?

突然すみません

あまりのミルクの香りの広がり方に感動を覚えました

口に入れた瞬間にミルクの香りが広がり牛の走馬灯が見えました

ミルクの香りに包まれながらやさしいミルク味の飴にりんごの触感と甘酸っぱさがとてもおいしく感じました。

あれ?苺は???

ってなっており「ふ~~~~」と一息つくと

苺おるなぁ!?

後味の息ほんのり苺の香りがしてウケました。

苺ミルク味おすすめです。

ではまた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です